長野県図書館協会

    

研修計画   事業/大会   協会/会員   部会   支部   長野県図書館等協働機構


<学校関係>

<アンケート>

「図書館職員等ステップアップ(専門)研修」などについてのご意見ご感想をお寄せください 。アンケートフォームはこちら

 

 

 

 

 

 〇ステップアップ研修について
  №5 11月7日「学びをつなぐ学校図書館 情報リテラシーを育てる」
  №6 11月30日 信州横断「昭和・現代史」講座

 〇令和5年度全国公共図書館研究集会(児童・青少年部門)兼
  関東地区公共図書館協議会運営研究会、
  信州発・これからの図書館フォーラム、これからの公共図書館研究会
   開催要項   図書館見学先一覧   ポスター


 〇読み聞かせ講座 10月21日(土)南箕輪村
  *当初計画は午前中を予定しておりましたが、午後に変更になりました。
  定員に達しましたのでしめきりました。9/28

 〇令和5年度大会予定
  長野県図書館大会     10月28日(土)松本市
  北信地区学校図書館研究会 9月7日(木)飯山市
  南信地区学校図書館研究会 10月27日(金)諏訪市
  東信地区学校図書館研究会 11月7日(火)佐久穂町  駐車場
  北信越地区学校図書館研究会 10月19日(木)・20日(金)石川県能美市

 〇第236回すいせん図書  その1  その2 8/22
 
 〇長野県読書感想文コンクール 支部提出先・締め切り
  応募要項   応募票   学校集計表
  応募にあたってのお願い  読書感想文指導のために

 〇令和5年度文化庁地域文化財総合活用推進事業地域連携講座
  「信濃の万葉集」講座 9月28日(木)
 
 〇6月22日4年ぶりに定期総会を開催しました。6/27掲載
  令和4年度事業報告、令和5年度事業計画
  令和5・6年度役員名簿

 〇信州横断「昭和・現代史」講座
 
 〇ステップアップ研修
  №1 7/27 情報検索の基礎
  №2 8/2 信州地域史料アーカイブ活用講座①
  №3 8/4 学校・学校図書館における著作権について
  №4 8/4 信州地域史料アーカイブ活用講座②

 
 〇SDGsパスファインダー2022  6/1
  令和4年度「パスファインダー講習会」を受講した県内の司書さんたちが作成しました。
  エクセルシートで提供していますので、ダウンロードして自由にカスタマイズ可能です。


 〇令和4年度ステップアップ研修動画を公開します 3/29
  10月20日 学校図書館から支援する授業(学び)、情報リテラシー
  資料パワーポイントのPDF レジュメ  ワークショップ  アンケート

  1月31日 「デジタルと紙のベストミックスで目指す図書館の未来とは?」
  資料パワーポイントのPDF ワークシート

  3月10日 AIに負けない読解力をつける RSTの利用と読解力の育成
  資料パワーポイントのPDF

 

 ○新型コロナウイルス感染症拡大防止対策下における学校図書館の活動
 について 全国学校図書館協議会まとめ

 ○新型コロナウィルス感染症への図書館の対応事例
  日本図書館協会まとめ

 


<広告 >

山本マイクロ

ベネフレックス

図書館流通センター