図書館職員等ステップアップ(専門)研修
研修 月日・会場 テーマ 内容 講師 主な対象者
公共   図書館 学校   図書館 行政 博物館 文書館 市民 団体 NPO 学生
1 7月3日(木) 地域に役立つ図書館サービス (1)レビュー 課題解決支援サービスの先進事例 宮下明彦(長野県図書館協会)  
(2)事例研究 塩尻の新しい図書館がめざすもの 内野安彦(塩尻市図書館)
県立長野図書館 (3)特別講義  地域資料の整理と利用〜地域に役立つ図書館サービスのために〜 根本  彰(東京大学)
2 7月31日(木) 学び方を学ぶ基礎講座(演習) (1)調べ学習の進め方 米山郁子(通明小学校)                     矢崎恵実子(岡谷上の原小学校)    
(2)レファレンスブックを使いこなす
エコールみよた (3)情報活用能力アップ
3 8月2日(土) 学校図書館を授業に活かす工夫 (1)子どもの読書意欲を高めるブックトーク(講演と演習) 蔵元和子(読書活動研究家)(予定)      
(2)小中学校図書館年間指導計画を立ててみよう(演習) 小林康宏(芦原中学校)
松本市南部図書館    
4 8月18日(月) 「パスファインダーの作り方と
NDL−OPACの活用の仕方
(1)演習 @パスファインダーの作り方 篠原由美子(松本大学松商短期大学部)  
           ANDLの活用と「調べ方案内」の使い方 上田貴雪(国立国会図書館参考企画課)
上田情報ライブラリー (2)データベースの見学  
5 9月5日(金) サーチャーのための情報検索スキルアップ講習会 @情報管理概論    
A情報の整理と加工    
松本大学 B情報の検索と利用 木内公一郎(上田女子短期大学)
9月11日(木) @インターネットの基礎知識 篠原由美子(松本大学松商短期大学部)
Aソフトウェアーの利用 西入幸代(長野県立短期大学)
松本大学 B情報の活用・データベース検索実例
敦賀由美子・児玉裕(NPO上田図書館倶楽部)
9月18日(木) @コンピュータの基礎知識  
A情報社会の基礎知識  
松本大学 Bデータベース・試験対策  
6 10月17日(金) 図書館のミッションと管理運営に対する評価について (1)事例研究 図書館評価の実際と実例 三村敦美(座間市立図書館)            
(2)講義 指定管理者制度の評価で問われる図書館のミッション   学(横浜市立大学)
県立長野図書館 (3)シンポジウム 宮下明彦(長野県図書館協会)       
7 11月7日(金) 資料をどう残すか、活用するか (1)事例研究 @復刻・翻刻、マイクロフィルム化について 宮下明彦(長野県図書館協会)
                  Aデジタル化・アーカイブ事業について 井戸芳之(上田市マルチメディア情報センター)
市立伊那図書館 (2)講義  資料保存の実情と保存方法〜図書館・文書館・博物館 小松芳郎(松本市文書館)
(3)ワークショップ  
8 11月15日(土) 子どもの発達と読書 (1)読書と子どもの発達との関わりについて(講演) 秋田喜代美(東京大大学院)(予定)  
(2)発達に応じた選書(発表) 小中学校図書館部会学校司書委員
県立長野図書館   @一人読み入門期の読書
  A小学校高学年からの読書
9 1月17日(土) 魅力ある学校図書館づくり (1)新しい学校図書館像(講演) 藤田洋一(浅川小学校)      
(2)分類、配架、払い出しの基本と指導(講演と演習) 碓井美恵(芳川小学校)
諏訪市文化センター (3)魅力ある学校図書館ディスプレイ(発表と制作) 宮坂順子(原村中学校図書館)